ここでは関節でお悩みの方が知っておくと良い成分をご紹介しています。話題のプロテオグリカンを始め、Ⅱ型コラーゲンなどについて解説しています。

関節でお悩みの方に知って欲しい成分

プロテオグリカンとは?

関節の悩みを持っている方にはぜひ知っておいてほしい成分がプロテオグリカンです。プロテオグリカンは軟骨の主成分の1つで、弾力性や柔軟性を保つ働きがあります。摂取することによって軟骨を作る細胞の新陳代謝が促進され、軟骨再生に効果が発揮されるとされています。人間の軟骨にも含まれる成分であるため化粧品やサプリメントで摂取しても人体に悪影響はありません。

II型コラーゲンとは?

関節の悩みをサポートするもう1つの成分としてⅡ型コラーゲンがあります。コラーゲンには種類が20以上もあると言われていますが、その中で軟骨に多く含まれているのがⅡ型コラーゲンです。Ⅱ型コラーゲンは熱などによって分子構造が壊れやすい特徴があります。構造が壊れたものを変性コラーゲンと言い、体内での効果が減少するとされています。一方、分子構造を変えずに抽出された非変性のⅡ型コラーゲンを摂取することで、体内で関節のクッションとしての役割を発揮してくれます。

グルコサミンとは?

グルコサミンも軟骨の構成成分の1つで、体内で生成することができる成分です。ただし、年齢とともに生成できる量は減少するため、関節に悩まされている方には積極的に摂取したい成分です。グルコサミンは、関節部分の細胞の新陳代謝を促す重要な役割を持っており、関節を改善して軟骨の強度や柔軟性を高める効果が期待できます。プロテオグリカンやⅡ型コラーゲンと同時に摂取することで効果が高まる性質を持っています。

コンドロイチンとは?

コンドロイチンという名前はギリシャ語で「軟骨のもと」という意味で、19世紀に動物の軟骨から発見された成分です。グルコサミンと同様、他の軟骨成分と同時に摂取することでより効果が高まるとされています。コンドロイチンは関節だけでなく、全身の様々な部位に存在するゲル状の組織ですが、特に骨や関節を守るために重要な役割を果たします。体内の水分量をコントロールし、痛みを取り除く働きも持っています。

ヒアルロン酸とは?

ヒアルロン酸は、関節を曲げ伸ばしする際に骨と骨が接触しないように、軟骨の間に挟まって押し広げる役割を果たします。自転車のチェーンに注す潤滑油のような役割で関節の滑らかな動きをサポートしてくれます。そのため、ヒアルロン酸が不足すると滑らかな動きができなくなり、関節の原因になります。ヒアルロン酸も関節予防や痛みを取り除くために必要な成分と言えます。

非変性とは?

栄養素は分子構造が保たれているものと、そうでないものがあります。例えばタンパク質が熱や薬品などで壊れてしまうことを「変性」と言います。また、コラーゲンの場合は分子構造が壊れてゼラチンになることを「変性」と言います。通常、コラーゲンは抽出過程の熱や薬品で変性されており、さらに体内で分解されることで単なる栄養素となります。

一方で「非変性」のコラーゲンは抽出過程でコラーゲンを壊してしまう熱や薬品を使わず、体内にあるコラーゲンとまったく同じ形を維持したまま抽出されているものを言います。非変性であることにより、体内で必要なコラーゲンとして生かすことができます。